人生100年上り坂佐々木淳医師に学ぶ!知らないと損する人生100年時代の健康と在宅医療 在宅医療の普及に尽力する、佐々木淳医師の講演会を聴きました。人生100年時代に知っておくべき、老後リテラシーが高まるお話がいっぱい!健康で幸せに生き抜くために、肝に銘じておきたい内容です。ぜひご覧ください♪ 2019.10.27人生100年上り坂介護健康
旅行民泊のAirbnbを日本で2回使ってみた!我が家の評判と注意点は? 民泊のAirbnbってご存知ですか?日本で2回使ってみた我が家のレビューをお届けします。家族の評判や注意点も。味のある旅行がしたいあなたのご参考にぜひ♪ 2019.10.05旅行
子育てSUPはつまらない?共通の遊びがない高2息子と小4娘が体験したレポ SUP(サップ)ってご存知ですか?普段は共通の遊びがない年の離れた息子と娘。何か一緒に楽しめるアクティビティはないかと試してみました。いつもは「つまらない!」と却下される遊び企画も、SUPならどうだった・・・? ぜひご一読ください♪ 2019.09.09子育て癒し
いろいろ【厳選】海外旅行保険どうしてる?知らないと損をするおすすめ技2つ! 海外旅行保険って、どうしてますか?毎回悩むのは面倒ですよね。クレジットカード付帯の保険を使った経験がある私が、行きついた鉄板の加入方法をご紹介します。この手さえ打っておけば、安心して海外旅行に行けますよ!ぜひチェック♪ 2019.08.03いろいろ旅行
いろいろ海外旅行保険は地震でおりる?実際に被害にあった私の携行品はいかに 海外旅行で地震に遭って、ホテルに荷物を紛失した我が家。帰国後にクレジットカードの保険が自動付帯だったことに気づいて請求してみた体験談です。海外旅行の保険って、ぜったいかけておくべきですよ!旅行好きのあなた、ぜひ読んでください♪ 2019.07.28いろいろ旅行
人生100年上り坂口から食べる幸せを守る~食事サポーター講座in神奈川の参加レポ! 最後まで口から食べたいって、誰もが自然に望むことですよね。今回、NPO法人「口から食べる幸せを守る会」主催の「食事サポーター講座in神奈川」に参加してきました。現役のカリスマ看護師から教わった、知っておきたいポイントをお伝えします。ぜひご覧ください♪ 2019.07.20人生100年上り坂介護健康
いろいろ九塞溝で大地震に遭遇!不安な一夜と6万人大脱出の体験談【動画あり】 2017年8月8日に家族で中国の世界遺産「九塞溝」を旅行した我が家。何と、歴史に残る大地震に遭遇しちゃったんです!命の大切さを思い知った貴重な体験談。ぜひご覧ください。 2019.07.15いろいろ旅行
いろいろ九塞溝にツアーで行った体験談!事前に知っておきたい最大の注意点は? 中国の世界遺産、九塞溝(きゅうさいこう)にツアーで行った私が、これから行きたいというあなたに絶対知っておいていただきたい注意点をお話しします。一生に一度は行きたい絶景ですが・・・決める前にこれだけは押さえてください!? 2019.07.04いろいろ旅行
人生100年上り坂メモの魔力でメモ帳を相棒に!人生を再考するアラフィフに勧めるワケ 今を時めく若手経営者に学ぶ!この本に出会えたお陰で、アラフィフのあるあるが大幅改善の予感。さらに、人生の歯車も回り始める!?アラフィフにこそ読んで欲しい魅力を語ります。 2019.06.27人生100年上り坂本
MOTHERHOUSEマザーハウス山口絵里子の本:アラフィフワーママの私が読んで得た特大の気づきとは? マザーハウスの社長兼デザイナーである山口絵里子さんの本「自分思考」のレビューです。アラフィフの私にとって、大きなことに気づかせてくれた貴重な本。自分のことも交えながら、熱~くご紹介。ぜひご覧ください♪ 2019.06.14MOTHERHOUSEマザーハウス本美容・ファッション