人生100年上り坂【2020年版】不確実性への耐性をつける!人生100年現役を目指す私が実践する「おすすめ勉強法」 不確実な時代にどう立ち向かっていくか!?人生100年現役を目指す私が、今考えて行っている勉強法についてご紹介します。正解はないけど、「変えたい」「成長したい」と思っているあなたのご参考になれば嬉しいです。 2020.05.06人生100年上り坂
ツイッター【50代、60代】ツイッターのフォロワーを増やすメリット!人生100年時代に超有益なことって何? ツイッターは人生100年時代にめちゃくちゃおススメのツール。今回は、ツイッターのフォロワー数を増やすメリットについて、5つ厳選してお伝えします。ビジネスで集客する必要がない人にも大きなメリットが!知らなきゃ損するツイッターの魅力をぜひご覧ください。 2020.02.09ツイッター人生100年上り坂
きくち体操きくち体操の効果まとめ!私の身体に起きた変化を時系列でご紹介【随時更新】 きくち体操を実践している私が、自分の身体に起きた驚くべき変化を時系列で大公開!続けていくうちに、いろんな効果が得られて、心も前向きになりました。人生100年時代に最適の健康法!ぜひご覧ください♪ 2019.12.07きくち体操人生100年上り坂健康
ツイッター50代、60代からのツイッターやり方!私が変わったいいこと尽くしのコツとは【後編】 ツイッターはリアクションがもらえて出会いがある!140字にまとめる脳トレにも!人生100年時代、ツイッターまだの人に全力でお勧めしたい・・・。一歩踏み出して活用するコツをまとめました。一緒にやりましょう♪ 2019.11.26ツイッター人生100年上り坂
ツイッター50代、60代からのツイッターやり方!私が変わったいいこと尽くしのコツとは【前編】 ツイッターってやってますか?SNSって何となく怖い・・・と思い、「読むだけ」だった私が、自らツイートを始めたら大変身!ツイッターって、人生100年時代に大切な「文章力アップ」とか「人と繋がること」が容易にできちゃう、最強の無料ツールだと実感。この記事を読めば、読むだけから発信する人に変わるコツが分かります♪一緒にやってみませんか 2019.11.16ツイッター人生100年上り坂
人生100年上り坂佐々木淳医師に学ぶ!知らないと損する人生100年時代の健康と在宅医療 在宅医療の普及に尽力する、佐々木淳医師の講演会を聴きました。人生100年時代に知っておくべき、老後リテラシーが高まるお話がいっぱい!健康で幸せに生き抜くために、肝に銘じておきたい内容です。ぜひご覧ください♪ 2019.10.27人生100年上り坂介護健康
人生100年上り坂口から食べる幸せを守る~食事サポーター講座in神奈川の参加レポ! 最後まで口から食べたいって、誰もが自然に望むことですよね。今回、NPO法人「口から食べる幸せを守る会」主催の「食事サポーター講座in神奈川」に参加してきました。現役のカリスマ看護師から教わった、知っておきたいポイントをお伝えします。ぜひご覧ください♪ 2019.07.20人生100年上り坂介護健康
人生100年上り坂メモの魔力でメモ帳を相棒に!人生を再考するアラフィフに勧めるワケ 今を時めく若手経営者に学ぶ!この本に出会えたお陰で、アラフィフのあるあるが大幅改善の予感。さらに、人生の歯車も回り始める!?アラフィフにこそ読んで欲しい魅力を語ります。 2019.06.27人生100年上り坂本