PR

ヘルシオの欠点!半年愛用のワーママが実感する2つの問題点


こんにちは。ヘルシオを愛用して半年の、真昼のワタシ運営者、アラフィフ現役ワーママのMoyoです♪

「ヘルシオを買おうか迷っているけど、欠点ってあるの?」
「ヘルシオを使ってみて困ったことは?」

そんなことが気になるあなたに、半年前にAX-XP200を買っておうちご飯が劇的にレベルアップした私が、使い始めてから気づいた欠点についてレビューします。

実際は、欠点だと思うことを踏まえても、「買って良かった~!」と心から思っています。
だって、何にでも言えることですが、メリットと欠点は背中合わせだったりしますからねぇ!(笑)
ヘルシオを使いこなしてみた記事はこちら1

この記事では欠点を書いているものの、
切り抜けた必殺技( ´∀` )
も書きますので、参考にしていただければ幸いです(^-^)

では最初のパートでは、時短したい現役ワーママの私が、ヘルシオを買って愕然とした欠点を2つお伝えします。(笑)

ヘルシオの欠点その1:電子レンジと他の調理機能が併用できず時短のネックに

私が半年前にヘルシオを買った一番の動機は、朝ごはんや夕飯の支度を時短したいからでした。

実際に、野菜をたくさん蒸してストックするなど時短効果はある(詳しくはこちらの記事へ⇒)のですが、どうにもならないことがあります。

それは…、

電子レンジと他の機能の併用ができないっ! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ということです。

まず、私が持っているヘルシオAX-XP200は、「同時に作れる」時短技があります。

  • 上下2段の角皿を使って、上段では焼き魚、下段では茶わん蒸しを同時に作れる
  • 角皿とフラットテーブルを使って、味付けの違う煮物を2品同時に調理できる

「おお~っ」と唸りたくなりますよね♪

でも、実際は「同時に作れる」のは、ごく限られた機能。
ヘルシオには「料理を美味しく作れる機能」が下記のようにたくさんあり…

  1. 蒸し物
  2. ソフト蒸し
  3. 発酵
  4. ウォーターオーブン(一定温度に制御した過熱水蒸気(100℃以上)で加熱。煮込みも可能)
  5. オーブン(温度制御された熱風で加熱)
  6. ウォーターグリル(高温の過熱水蒸気で表面に焦げ目をつけて加熱)
  7. グリル(高温の熱風で水を使わず加熱)

それらがまた、電子レンジみたいに2~3分で終わる調理法ではなく、それぞれ10分~30分程度(内容によっては更に!)かかるのです。

まぁ、美味しく作るために、

  • じっくりと焼いたり
  • 低めの温度で蒸したり

等の工夫がされているわけですから、どうしてもある程度の時間は必要ということですよね。
蒸し器や鍋や、フライパンを使っていると思えば当たり前。

でもヘルシオに備わっている電子レンジ機能と、他の素晴らしい調理機能が併用できないとなると(;’∀’)
食事の支度を少しでも早くしたいワーママにとっては厳しい~っ!

例えば、ヘルシオで焼いたり蒸したりしている間に、電子レンジを使って…

  • 冷凍ご飯を温める
  • 作り置きのオカズを温める
  • 味噌汁に入れる大根をチンして茹で時間短縮
  • 牛乳をコップで温める

なんてことをしたくなりますが、


ヘルシオで調理中だからチンできな~い!(手をこまねいて待つのみ)


そんな訳で我が家では・・・

長女ちゃん
長女ちゃん
ママー、あったかい牛乳ちょうだ~い
もよ
もよ
今ヘルシオ使ってるから、あと10分待って~
長女ちゃん
長女ちゃん
えー、もうすぐ学校行かなきゃなのに、間に合わないよ~

こんな会話もしばしばでした(;^ω^)

しかも、ヘルシオの電子レンジ機能を使うためには、
蒸し機能の直後は、庫内にびっしりついた水滴を拭きとる(水気があるとうまく作動しないため)
焼き機能の直後は、熱~い角皿をミトンで取り出さす(金属は電子レンジで使えないため)
が必須。

食事の支度をする時、「今すぐ電子レンジを使いたい!」という時ってけっこうありますよね。
調理と電子レンジを同時に使えないばかりか、調理を待ってからいざ使おうとしても手間がかかるので、時間のないワーママにとっては厳しいのです(*´Д`*)

実は、私が切り抜けた必殺技はというと。(笑)

この「電子レンジを使いたいときに使えない」という欠点をヘルシオを買った後に気づいた私。
何と、ヘルシオを買ったら捨てようと思っていた電子レンジを捨てないことにしたんです!
ちゃんとした置き場所は確保できないけど、キッチンからはみ出してでも無理やり置くことにしました(笑)
今は、ヘルシオを使いながら電子レンジも使うことができて、時短と美味しさを両立できてハッピーです。

これからヘルシオを買おうとお考えのあなた。
電子レンジを捨てずに活かすと、効率よく食卓が整い、ストレスが溜まらないかも知れませんよ!
もう電子レンジは壊れちゃった…という場合も、電子レンジを別で持つこともご検討をおススメします。

次に、ヘルシオを使いながら気づいた怖~い欠点についてお伝えしますね。

ヘルシオの欠点その2:コンセントを単独で使わないと火災のおそれが!

ヘルシオを使い始めて数か月後、何と、コンセントに挿していたプラグが溶けました!
その理由は、1つのコンセントを、ヘルシオと炊飯器で併用していたためです。

いわゆる「タコ足配線」ですが、実は完全に無意識にやっていました
我が家はヘルシオをキッチンボード(食器と家電を一緒に置ける棚)に置いていて、キッチンボードには炊飯器も置いていたんです。
ヘルシオのプラグは、キッチンボードの上の段のコンセントに単独で挿していました。
炊飯器のプラグは、キッチンボードの下の段のコンセントに単独で繋いでいました。

実はキッチンボードから家の壁のコンセントには、裏で一本のコードで繋がっていたんです。
考えてみれば当たり前なのですが、結果として「他の器具と併用した分岐コンセント(延長コード)」を使っているのと同じ状態になっていました。

もう少し発見が遅れていたら、火災になっていたかも知れません。ヒエー!!

後から取扱説明書を確認したところ、やはり下記の通り警告が書かれていました。

定格15A以上、交流100Vの専用コンセントを単独で使う
(他の器具と併用した分岐コンセント(延長コード)を使うと異常発熱し、発火・感電の原因)



我が家はマンションでキッチンは広くありません。

なので、そのキッチンボードの電子レンジの場所に置けることを条件に、本体のサイズだけ見て購入して置いていました。
でもまさか、火災のおそれもあるし、下の段に置いていた炊飯器がそこに置けなくなるとは大きな落とし穴でした~( ;∀;)

今は、キッチンボードはヘルシオ単独。
炊飯器はキッチンの調理台に無理やり置くことになり…
調理台が狭くなったので、炊飯器は省スペースのものに買い替えるか検討中です(笑)

ヘルシオはハイパワーの機能があるので、コンセントを単独にするのは当たり前かも知れませんが・・・
火災の危険を避けるためにも電気容量にはくれぐれもご注意ください!

では、以下にまとめてみますね(^-^)

まとめ

  • ヘルシオの欠点その1:電子レンジと他の調理機能が併用できず時短のネックに私が提案する回避策は、
    「電子レンジは捨てずに活かす!」
    「電子レンジがないなら1台買う!」
    です(笑)
    そんなに家電を増やしたくないかも知れませんが、電子レンジを別にすると格段にキッチンが効率化します。
    実はヘルシオの電子レンジ機能も充実はしているので、置き場所と予算に余裕のある方はヘルシオを2台買うと最強かも知れません(笑)
  • ヘルシオの欠点その2:コンセントを単独で使わないと発火のおそれが!ヘルシオのコンセントを単独にするために、我が家では、近くに置いていた炊飯器を調理台に移すことになりました。
    ヘルシオの置き場所を検討する際に、電気容量も忘れずにご確認を!
もよ
もよ
電子レンジを捨てずに使い続けたり、炊飯器を使いにくい場所に移動したり、想定外の事態になった我が家。
これにより、キッチンが一層狭くなった感がありますが、それでも、私は「買って良かった!」と実感していますよ。
だって、“楽して美味しい料理が手軽に作れるようになった”のは、それを上回る効果でしたから(^-^)

ちなみに、ヘルシオの購入を検討するなら、Amazon等の型落ち品も含めてチェックしてみてくださいね。
量販店だと最新型だけしか置いていませんが、型落ち品でも機能十分ですよ。
実は私もAmazonで型落ち品を買いました(^-^)

こちらは2019年のハイエンドモデル「ヘルシオ AX-XW600」めっちゃお得になってます(‘◇’)ゞ

もよ
もよ
私の失敗談を含めてお伝えしました(笑)。ヘルシオを買う前の参考にしていただけたら嬉しいです♪



以上、『ヘルシオの欠点!半年愛用のワーママが実感する2つの問題点とは?』のお話しでした!
他の記事では、ヘルシオのおすすめ料理等も掲載していますので、ぜひご覧ください(^▽^)/




Twitterでは、
人生100年現役を目指すワタシが、日々思うことをつぶやいております(^-^)


公式LINEでは、
ブログでは話せないエピソード等をこっそりお届け!(^^)!
友だち追加
↑↑↑お友だち登録はこちらから!


コメント

  1. yogu より:

    初めまして。コメント失礼いたします。
    ヘルシオの購入を検討していますが、moyoさんのように従来の電子レンジも併用したいと考えています。
    併用の際、電流の関係でブレーカーが落ちるなどの問題はありませんでしょうか。
    置き場所など工夫されていらっしゃるのでしょうか。

    • Moyo より:

      yoguさん、お返事が遅くなり失礼いたしました!電子レンジと併用でもブレーカーは落ちません。というか、我が家はもともとオール電化でアンペア数が高いからかも・・・。置き場所は、違うコンセントを使うようにはしています。ご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました