はじめまして!
人生100年現役を目指してチャレンジしまくる、ブログ「したたかに老いる」運営者のもよです。
「したたか」とはあまりイメージが良くないのでは?とお思いかも知れません。
「したたか」は漢字で書くと「強か」「健か」。
「しなやか」かつ「健康」に、人生のハンドルを自分で握って生きていきたいという思いでつけました。
以下、簡単に自己紹介させていただきますね。
- 仕事:2022年に会社員を卒業し、Gallup認定ストレングスコーチとして、個人向けコーチングや企業研修、を行っています。
- 家族:エンジニアの夫、一人暮らしをしている大学生の長男、中学生の長女
- 住んでいる所:神奈川県
- 親:夫の両親は健在。私の父は進行性核上性麻痺、母は認知症を患い在宅介護していましたが、在宅で看取りました。
- 習い事:きくち体操
(記事でもご紹介しています!) - 特技・長年ハマったこと等:
ストレングスファインダー、中国語、弓道、華道、茶道、フォークギター、ベース - 夢:
家族と共に人生100年現役!(壮大だな~(^^;) - 人生100年の相棒:ストレングスファインダー、ゼロ秒思考、読書、きくち体操、ウォーターオーブンヘルシオ、ホットクック、床拭きロボットブラーバ、マザーハウスのヨゾラ、老眼鏡、歯列矯正(他にも続々・・・ 記事でご紹介していきます!)
「したたかに老いる」にお越しいただいたうえ、プロフィールにまで足を運んでいただき感謝感激です。ありがとうございます!
せっかくですので、私のことをもう少し知ってもらえたらありがたく・・・。
私が、ブログ「したたかに老いる」を運営しながら、心に秘めてきたことをまとめます。
もう少しだけ、読んでいただけたら嬉しいです。
私が目指す「理想の世界」とは?
人生100年の話をすると、
「そこまで長生きしたくない」
という人がけっこういます。
まるで、70歳以降は余生で、旅行でも楽しんで、後はおしまい。
とでもいうように。
でも、今は「なかなか死ねない時代」なのです。
余生を楽しんでいたつもりでも、その先がぐっと長い。
確かに、100年生きていても、病院でチューブに繋がれて天井を見て1日を過ごす人生なら、「長生きしたくない」と思うでしょう。
でも、今から準備する意識があれば、全く違う道を歩むことができるんです。
準備とは何かというと、、、
この先の道には、体力が衰えて、いろんな問題がカラクリ人形のように出てくるはずだけど・・・
- 防いで、備えて、攻めていく。
- 起きうることや対処法についての知識を増やし、行動していく。
- 弱気になることもあるけど、仲間と繋がって進む。
- 老後リテラシーが高い人になって、急に何かが起きても焦らず対処できるようになる。
その結果、
- 健康と自由なお金を持ち、社会との繋がりを持ち続ける元気なシニアへ
- 介護のお世話になったり、障害と生きることになったとしても、「自分らしさ」を発揮して幸せを感じられる
- 年をとってもオシャレで、遠慮なくチャレンジができて、個性をアピールできる
というような「長生きしてよかった」と思える、明るい未来が待っていると思うのです。
私は、そんな明るい未来を目指していくにあたり、
「生涯現役」がカギだと思っています。
長生きの時代には、「健康」「お金」「人との繋がり」が不可欠。
家族はもちろんのこと、「こういう人だ」と分かって認めてくれる人たちが周りにいるということ。
自分が「好きな仕事」を「雇い止めにあうことなく」続けながら、「身体のメンテ」もしつつ、「社会の役に立つ」。
その中で、励ましあい、支えあいができる人たちと繋がっていく。
つまり、
「消費者よりも生産者」
「乾電池よりも自家発電」
「昔の友達に加えて、世代や地域を超えた新たな仲間が増える」
そんな、未来適応型の長生きができれば、どんなにいいでしょう。
最後に、もし共感いただけるなら、お願いがあります。
こんな私のお仲間になっていただけますか?
こんなことを考えている私と、お仲間になっていただけるなら・・・
ぜひ、無料メルマガにご登録いただくか、X(旧Twitter)や公式LINEで繋がらせてください。
無料メルマガのリンクはこちらです♪
4日に1本くらいのペースで書いています!(2024年8月現在)
↓
https://www.reservestock.jp/page/step_mails/51052
人生100年現役に向けて
- 自己理解
- 得意なことの教えあい、
- 身体にいいこと、
- キレイになること、
- 雇い止めのない仕事、
- メンタルの整え方、
- お金について
などなど。
ブログ「したたかに老いる」を通じて、近い思いをお持ちのあなたと、「自分らしさの発揮」「夢の実現」に向けた冒険の中で、励ましあい成長しあって進んでいけたら嬉しいです。
末永く、よろしくお願いいたします!