「ツイッターって、何となく怖いから見てるだけ」
「ツイッターのやり方ってイマイチ分からない!」
こんにちは!人生100年を上り坂にするお手伝いがしたい、
アラフィフ現役ワーママの実体験ブログ真昼のワタシ運営者のMoyoです♪
私がツイッターを始めたのは2018年8月。その後長ーく「見てるだけ」の人でしたが、一歩踏み出して自分もツイートするようになり。
結果、いいことだらけ!
アラフィフ以上の人への脳トレに最強!と、こんなツイートをしましたよ。
『ツイッターは最強の脳トレだと思うワケ』
アラフィフ以上でまだの人に届け〜📢
☑️140字にまとめる文章力
☑️情報を取捨選択する力
☑️人のツイート読んで刺激
☑️友達が増える幸せ感
☑️いいねをもらえるアハ体験脳にいいことばかりだよ🙆
ハマれば認知症リスク下がるかも?🤔一緒にやろうよ🙋— もよ🌞真昼のワタシ🕛人生100年現役の野望 (@Moyo69898613) November 15, 2019
人生100年時代に向けて、いいことばかりと本気で思う今日この頃。
でも、実際リアルで周囲にいる50代、60代の方々は、「やってない」「見てるだけ」が多くて、もったいなーい!
前編では、
- 目指すのは「人と繋がる喜び」「文章力UP」
- リプライで感想を届けてみよう
- 共鳴する記事を読んだら紹介してみよう
- オリジナルのツイートをしてみよう
- 考えながらフォローしよう
についてお伝えしました。
まだ読んでなければ、まず前編から♪基本用語も分かります。
▼ ▼ ▼
今回は後編として、「人と繋がる喜び」をコツコツ広げてきた、2つのオススメ方法をご紹介します。
単にフォロワー数を増やすのではなく、年輪のように、濃い中身のある繋がりを広げたい人向けです。
数が全てと思う方は、ここで離脱くださいね~!
ツイッターを少し踏み込んで楽しむコツとして、参考にしていただけたら嬉しいです♪
やり方 其の5:「私はこんな人」をトップ画面で表わそう
Twitterのトップ画面って?
ここでは、Twitterのアイコンをクリックしたら開く画面を指します。
内容は、いくらでも変えられますし、成長に合わせて変えていけばいいんです。
何も書かないのは勿体ない。(断言)
私の場合、こんな感じです。(ちょこちょこ変えながら今に至ってます(笑))
ツイッターで気の合う人と繋がるために効果的な、トップ画面を整えるコツをお話しますね。
トップ画面を整えるコツ1:名前とキャッチコピーを工夫する
名前って、もちろん本名でなく、自分の好きな名前を勝手に名乗ってOK。
ただ、50代、60代からのツイッターは、数秒でパパっと大量にツイートするというよりは、丁寧に1つ1つ呟く感じ。
高2息子との違いはこんな風にツイートしてました(^^;
『アラフィフからのツイッターの楽しみ方』
高2息子にツイッターのやり方を教わってるけど、パッパッと光速で操作してつぶやき連発するのはとても無理💦
おせえ!(遅い)
と笑われるけど、気にしない。ネイティブと非ネイティブの違い。
考えながらノロノロ操作でポツリ😂
我が道を行こう😹
— もよ🌞真昼のワタシ🕛人生100年現役の野望 (@Moyo69898613) November 18, 2019
せっかくがんばって発信したツイートですから、小さなきっかけも逃したくない!
というわけで、、、
自分を表すトップ画面は、少し丁寧に作っておくのがおススメ。
まず、名前は親しみやすく、短く誰でも読めるものにします。
お店の名前でも、読み方が分からないと行く気になれないですよねぇ(笑)
さらに、慣れてきたらでいいですが、名前の後ろにキャッチコピーをつけるのもおススメ。
自分ってどんな人?と少し自問自答して、それを名前の後ろにつける。
まぁ、お店の看板みたいなものです。
一般のお店だって、例えば「100円ショップ ダイソー」みたいに、名前と何なのかがセットになってますよね。
「ダイソー」だけだと、お店の名前が知られていない場合は、何を陳列しているのかピンときません。
何度でも修正できるので、まずは特徴的なことを書いておきましょう(笑)
例えば、簡単にイメージすると、こんな感じ。
「ついこ☆アラカン&猫好きの〇〇ファン」
例えば、私の場合は今のところ・・・
名前+ブログ名
を書いています。
『もよ│したたかに老いる』という具合に!
ここにたどり着くまでに、今までに何度も変えています(笑)
看板を無料で何度も差し替えられるなんて、自由でいいですね!
トップ画面を整えるコツ2:プロフィールを書こう!
もちろん、何も書かなくてもいいんです。
でも、でも~!何も書かないと、どんな人だか分からないので勿体ない!
リアルのお付き合いだって、どんな人か分かっていないと近づきにくいですよね。
自分がどんな人か、背景、強みや弱み、発信している内容を書きましょう。
好きなミュージシャンや、趣味、ペット、家族構成などなど。
自己開示のレベルは自分次第ですが、個人が特定されるような内容でなく、自分が嫌でない範囲で、オープンに。
自分のマインドとして、「リプライにはできる限りお返事します!」等入れてもいいですね。
もちろん、自分にとって返信が苦でない場合に、無理のない範囲で。
私も「リプライにはできる限りお返事します」派ですが、プロフィールに書きたいことがてんこ盛りすぎて、盛り込めてないだけです(笑)
トップ画面を整えるコツ3:アイコンは人をイメージできるものがベスト!
アイコンは、風景やお気に入りの物、ペット等の写真でも全然大丈夫。
ただ、、、できれば、人をイメージできるものがベストです。
自分の顔出しは避けたい場合でも、顔の判別できない横顔の写真や、子供の描いた似顔絵でも。
だって、仲良くなる上で、実在の人物がイメージできた方が、より親しみが持てますから。
ちなみに私は、娘が描いてくれた似顔絵を使っていましたが、この機会に変えてみようかと!
今、ココナラで個人のイラストレーターさんに描いてもらってます。
ココナラは、ネット上のやり取りなので、お手頃価格&匿名でやり取りができてラクチン!
☆スキルを売り買いできるフリーマーケット「ココナラ」はこちらからチェック
→簡単!無料会員登録はこちら
自分のアイコンを持つって、なんだかワクワク(笑)
トップ画面を整えるコツ4:ヘッダーにも画像や文字を!
もちろん、旅行先での写真とかでもOK。
私の場合も、最初は風景写真だけでした。
欲を言うなら・・・ヘッダーに、自分のことを文字でも表現するのがオススメ!
なぜかというと、Twitterを見る人たちはみんなせっかち。
フォローするかしないかの判断は、アイコンをクリックして、ツイート内容をササっとみて、イメージでパッと決めてしまいます。
実は最近、嬉しかったことが!
脳科学者の茂木健一郎さん(フォロワー数約145万)が、フォローしてくださったんです。
引用リツイートして、ご挨拶のリプライを送ったのがきっかけですが、アカウントを読んでいただけただけでも嬉しくて。
その引用リツイートは、1日でインプレッション(表示された回数)は5万件!
私のプロフィールを見てくださった人も!
これも、何者かが瞬時に分かるよう、ヘッダーに書いておいたお陰だと思います。
私はcanva(キャンバ)というアプリで作成しましたよ。
写真と文字の組み合わせも、簡単かつオシャレに作れます。(私は今のところ文字だけですが)
まず、スマホでアプリ「canva」をダウンロードして、Twitterヘッダーのテンプレートを選んでください。
テンプレートは無料のと有料のがありますが、無料のものでも十分格好良くできますよ。
始めは、写真の上に文字が入ったテンプレートを選ぶといいと思います。
例えばこういうもの。
文字の部分をタップして、自分の言葉を入力すればすぐ出来ます。
例えばこんな感じ!
やり方 其の6:気の合う人との関係づくりをしよう
トップ画面が整ったら、自分の名刺ができたようなもの。
積極的に、お仲間探しに活用しましょう。
ただ待っているだけでは気の合うお仲間は増えません。
気長に、気負いなく、「よろしく」と名刺を渡すように関係づくりをしていけば、、、
喜びあったり励ましあえるようなお仲間に出会える確率大♪
例えば、、、
- 自分のツイートにいいねをくれた人
- 自分のフォロワーさんがフォローしている人
- 自分がフォローしている人がフォローしている人
を探し歩いて(?)、「共感」したら、名刺を渡すようなイメージで、アクションしていきます。
えー、どういうこと?
例えば、自分が気に入った人(同じ有名人を好きな人、共感できる人等)をフォローしますよね。
その人(=自分が気に入った人)がフォローしている人(=その人が気に入った人)は、こちらをタップすると一覧で見られます。
その一覧から、名前やアイコン、キャッチコピー、プロフィール(一部ですが)を見て、、、
ビビッときたらアイコンをタップ。
すると、その人のトップ画面が見られますから、どんな人かチェック。
下にスクロールして、その人のツイートを見て、、、
「おおっ♪(^-^)」と共感したら、
- いいね
- リプライ
- 引用リツイート
で、共感したことを伝えるんです。
「いいね」はポチっとするだけで時間もかからず、手軽にできます。
リプライや引用リツイートは、お花を1輪贈るようなイメージ。
相手にも通知が行くので、相手からもこちらに興味を持っていただけるきっかけになるかも。
興味を持ってくれる人に興味を持つ・・・
リアルの人間関係と同じですね♪
できれば、ただの「リツイート」ではなく、自分の考えも添えた「引用リツイート」にしましょう。
相手のいい所を見つけて自分の言葉で伝えれば、気持ちが10倍伝わりますよ!
※相手がインフルエンサーの場合、引用リツイートだけだと相手が気づけないことも。文章内にメンション(相手のユーザー名を挙げること。例えば私の場合はコレ→@mahirunowatashi)を入れると相手に伝わりやすくなります。
インフルエンサーへの気持ちの伝え方は、別記事でもご紹介しますね!
引用リツイートの方法は、赤枠部分をタップした後、「引用リツイート」を選択します。
もしコツが分からない~!という場合は、私がフォローしている人のツイートを見に行ってくださいね。
私のブログを読んでくださったあなたには、響く人がきっといるはず!?
まとめ
いろいろと思ったことを書き並べましたが、私もまだまだスタートしたばかり。
これから気づくおススメ情報は、引き続きお伝えしていきますね(^-^)
また、あれもこれもではなく、できることから「まずはやってみよう」という気持ちが大切。
プロフィールが整っていなくても、徐々にでいいんです。
やってるうちに、
- 考えをまとめたり、感じたことを言葉にするチカラがUP!
- お仲間も徐々に増えていく!
今回お伝えした「人生100年時代にいいこと尽くし!Twitter初心者向けおススメ」は、下記のとおりです。
- →名前は親しみやすく!キャッチコピーを名前の後ろにつけて何者かが分かりやすく!
- →自分ってどんな人?繋がりたい人と繋がれるキャッチコピーを決めよう
- →アイコンは人をイメージできるものがベスト!
- →プロフィールを書こう!どんな人か、背景、強みや弱み、発信している内容
- →ヘッダーにも画像や文字を。アプリ「canva(キャンバ)」がおススメ
★気の合う人との関係づくりをしよう
下記のような人を見つけに行って、積極的に「いいね」「リプライ」「引用リツイート」をしよう!
- 自分のツイートにいいねをくれた人
- 自分のフォロワーさんがフォローしている人
- 自分がフォローしている人がフォローしている人
以上、『50代、60代からのツイッターやり方!私が変わったいいこと尽くしのコツとは【後編】』でした!
慣れてきたら、今回の後編に書いてあることを、1つでも試してみていただけたら嬉しいです。
フォロワーを増やすメリットって何?という疑問について、私なりに解説した記事はこちらです。
ぜひ併せてご覧くださいね~
▼ ▼ ▼
読んでみて、
- ここがもっと聞きたい!
- ここがよく分からなかった!
等があれば、コメントやツイッター、LINE公式アカウントでお知らせいただけると助かります。
コメント