
ヘルシオを愛用するアラフィフの現役ワーママ、「真昼のワタシ」運営者のMoyoです(*^-^*)
「ヘルシオが得意なおすすめのメニューは?」
「いろんなことができすぎて、一体何を作ったらいいか困る!?」
とお感じのあなたに!
時短目的でヘルシオを買ったところ、おうちごはんをラクして美味しく作れるようになった私が、実際に作ってみてリピートしたいと思った料理をご紹介します。
ちなみに、ヘルシオの使いこなしについての記事はこちら。
⇒ヘルシオを半年使いこなし!現役ワーママが実感するメリット5つとは?
今回ご紹介するヘルシオのおすすめ料理はフレンチトーストです!
調理のステップは・・・
- 材料をまぜて、
- 食パンに染みこませて、
- 角皿に広げて、
- 「スピード焼き」のボタン押すだけ!
準備のためにかけた時間は約10分くらいです。(^-^)
実際の手間は少ないですが、パンに液を染みこませる時間だけ少しかかりました。
(今回は8枚切りだったので、短時間でできました!)
フライパンで作る時は、きつね色になったことを確認しながらひっくり返す必要がありますよね。
でも、ヘルシオなら、スタートボタンを押せばあとはお任せ!
オーブンシートを使うので洗い物が少ないし、ひっくり返すタイミングを見計らわなくていい!
フライパンで作るより時短できますよ!
平日の朝でも余裕で作れちゃいます!
フレンチトーストの朝ごはん。
いつもはパンの耳を残しがちな小学生の娘も、全部パクパク食べてくれました♪
では早速、材料を見てみましょう!
ヘルシオ料理おすすめ!フレンチトーストの材料
私が今回作ったフレンチトーストの材料は下記の通りです。
<材料>
食パン8枚切り 3枚
卵 2個
牛乳 150㏄
砂糖 大さじ2
(下の手順の写真では、砂糖の代わりに、ホットクックで作った手作り甘酒を大さじ4くらい加えています。甘酒でも美味しくできました!)
食パン8枚切り 3枚
卵 2個
牛乳 150㏄
砂糖 大さじ2
(下の手順の写真では、砂糖の代わりに、ホットクックで作った手作り甘酒を大さじ4くらい加えています。甘酒でも美味しくできました!)
材料は、自分の好みの量や味付けで大丈夫です。レシピ通りに作らなきゃ・・・と思う必要はありません(^-^)
続いて、作り方を写真付きでご説明しますね。
ヘルシオ料理おすすめ!フレンチトーストの作り方
- バットに材料を混ぜる。
- パンに材料を染みこませる。
- ヘルシオの角皿に30センチ幅のオーブンシートを敷く
(よく売られている25センチ幅のものは角皿全体を覆えないので、汚れが角皿につきやすいです。30センチ幅のものにすると、後のお手入れがすごーく楽ですよ!) - 角皿にパンを並べる。 オーブンシートだからバターを引かなくていいのでヘルシーです♪
- タンクに1以上の水を入れ、角皿を上段にセット
- ヘルシオの画面操作で
「スピード100メニュー」
↓
「スピード焼き」
↓
スタート! - 後はヘルシオに任せておくこと数分。できあがりはこんな感じです。


裏返しても!

ちなみに私が愛用しているのはこちら。業務用の50mなので、惜しげなく使えちゃいます♪
created by Rinker
アルファミック(Alphamic)


ちなみに、オーブンシートを捲っても汚れはなし!
オーブンシートの下は、ほんの少し湿り気が付くだけなので、さっと水で流す程度のお手入れで大丈夫です。
朝に大きな洗い物がないのは助かりますねぇ。

次に、今回作ったフレンチトーストの朝ごはんセット(!?)をお見せしますね(^-^)
ヘルシオ料理おすすめ!フレンチトーストを朝ごはんに
今回、子供と自分の3人分の朝ごはんとして、平日の朝作りました。
パパっとできて美味しくて、大満足でしたよ!
フルーツとヨーグルト、青汁入り牛乳をセットして、さっと完成で~す(*’▽’)

ちなみに、小学生の娘は、普段はパンの耳を残していますが・・・
フレンチトーストにしたら、耳まで全部パクパクと食べます!(よっしゃ、食べさせ大成功!)


長女ちゃん
耳もフワフワで美味し~い!
最後に感想をまとめてみます!
まとめ
フレンチトーストを作ってみた感想は・・・- フレンチトーストは、ひっくり返さなくてもキツネ色に焼けるので、ヘルシオ料理としておすすめ!
フライパンで作るときは、火加減を調節して、パンの焼け具合を見て、ちょうどいい時にひっくり返して・・・と付きっきりで調理しますが、ヘルシオなら自動で美味しくできました。 - バターを引かなくても美味しく焼けるのでヘルシー!
- パンの耳が苦手な子供も、残さずパクパク食べる!
- 30センチ幅のオーブンシートで洗い物削減!
汚れが角皿につかないので、忙しい朝にもラクチン!
ちなみに、ヘルシオの購入を検討するなら、Amazon等の型落ち品も含めてチェックしてみてくださいね。
量販店だと最新型だけしか置いていませんが、型落ち品でも機能十分ですよ。
実は私もAmazonで型落ち品を買いました(^-^)
こちらは2017年のハイエンドモデル「ヘルシオ AX-XW300」めっちゃお得になってます(‘◇’)ゞ
created by Rinker
シャープ(SHARP)
2018年のハイエンドモデル「ヘルシオ AX-XW500」も値下がりしていますね。
created by Rinker
シャープ(SHARP)

もよ
美味しいキツネ色のフレンチトースト。
忙しい朝でも躊躇なく作れる時短メニューです。
ヘルシオで美味しくできるおススメ料理の一つです。ぜひお試しください(^-^)
忙しい朝でも躊躇なく作れる時短メニューです。
ヘルシオで美味しくできるおススメ料理の一つです。ぜひお試しください(^-^)
以上、『ヘルシオ料理おすすめ:フレンチトースト!耳まで完食の朝ごはん!』のお話でした!
ヘルシオのおすすめ料理は、他の記事でもご紹介していますのでぜひご覧ください。
コメント