PR

40代からの歯列矯正#5:装置をつけるまで~ワイヤー調整2回目の体験談




「歯列矯正の装置をつけるまでって、どんなことするの?」


「ワイヤーつけるって、日常生活にどんな影響がある?」


こんにちは!アラフィフから歯列矯正にチャレンジ中の、

アラフィフ現役ワーママの実体験ブログ真昼のワタシ運営者のMoyoです♪



前回の記事は、3か月かかって病院を決めた話をしました。
▼ ▼ ▼

この記事では、病院を決めてから装置をつけるまで~ワイヤー調整2回目の体験談をお話します。


40代からの歯列矯正に興味のあるあなたのご参考になれば嬉しいです。

もよ
もよ
口の中のお見苦しい写真あり(^^;


勇気を出してがんばって載せたつもりですが、見たくない方は、離脱くださいね~<(_ _)>

まず、装置をつけるまでにかかった時間とやったことについて、お伝えします(^-^)

装置をつけるまでにかかった時間とやったこととは?


私の場合、病院を決めてから装置をつけるまで、こんなスケジュールで進みました。

  • 病院決定、見積送付(7月)
  • 治療開始前の諸チェック(8月)
  • ワイヤー初装着(9月)



病院を決めてから装置を付けるまで約3か月。

もよ
もよ
私の場合、その前に、病院選びだけで3ヶ月。


結局、「やるっ!」と決めてから、かれこれ半年近くかかりました(笑)


装置をつけ続ける全期間は、約2年半
時間とお金がたくさんかかるから、納得して決めたかったんです。



ちなみに、歯列矯正を「やるっ!」と決めた時からのストーリーは、歯列矯正カテゴリをご覧ください♪


「真昼のワタシ」歯列矯正カテゴリへのリンク

もよ
もよ
お値段がネックでしたが、考え方次第で却ってコスパがいいと開眼(?)しました!



では、病院を決めてから装置をつけるまでの間、それぞれどんなことをしたのか振り返ってみます。

病院決定、見積送付(7月)

まず、7月に概略の説明を聞き、見積書をいただきました。
見積は、その場では出ず、後で自宅に送付してもらいました。


金額は、税込79万!
高いように見えますが、他の歯医者さんでは税込でトータル100万位だったので、20万円もオトク。

ツッコミおさるちん
ツッコミおさるちん
噛み合わせと見た目の改善による、健康と気持ちへの効果は一生もの。お金で買えないくらい。



実際は私が探した中では一番良心的でした。

もよ
もよ
「矯正のみの歯医者」と違い、諸々の治療や抜歯が費用に含まれていたのが大きかったです。



値段以前に、質問にも丁寧に答えてくださり、コミュニケーションが取りやすく。
早速、「これでお願いします!」と決意を表明しました(笑)


先生は、私がインビザラインの話をしていたので、てっきり違う歯医者に行くかと思っていたよう。
少し驚いていました(笑)

もよ
もよ
病院選びのためドクターショッピングしているのがバレバレでした(*´σー`)エヘヘ



次の予約は1ヶ月後。
治療開始前の諸チェックです。

治療開始前の諸チェック(8月)

レントゲン写真のチェック

まず、レントゲンのチェックをしました。
初診であればレントゲン撮影をしますが、私はかかりつけとして定期検診に通っている歯医者のため、レントゲン写真が歯医者に。
改めての撮影は不要でしたよ。


レントゲン写真を見ながら、私の歯の特徴を踏まえ、不安がないように丁寧に治療方針を説明してくださいました。

歯のクリーニング(虫歯があれば治療)

続いて、歯のクリーニングです。
歯科衛生士さんが、丁寧にやってくださいました。


虫歯がある場合は、ここできちんと治療しておく必要があります。
なぜかというと、ワイヤーを付けてからは治療がしにくくなるから。


ワイヤーがついている状態で歯の治療をするには、位置によっては装置を外すこともあるようです。

もよ
もよ
ワイヤー矯正をすること自体、歯磨きしにくくて虫歯になりやすい!
虫歯をつくらないように気をつけなきゃ。



ちなみに、虫歯予防には、2年前から愛用している音波歯ブラシのドルツが大活躍!

※2022年追記:最新の製品はこちらです。



実は、最近、ドルツシリーズの「ジェットウォッシャー」も購入。「歯の高圧洗浄機」みたいなものです。

※2022年追記:最新の製品はこちらです。



ドルツの音波歯ブラシとジェットウォッシャーのダブル使いで、歯のクリーニングの悩みが解決できた話は、こちらにまとめました♪
40代からの歯列矯正#6:詰まった食べカスを根こそぎ落とす!歯の高圧洗浄器!?のレビュー


次に、歯型の取得についてです。

歯型をとる

ガムのような白くて冷たいものを歯に押し付けられ・・・
歯のカタチそっくりな歯型が完成。


見せてもらったところ、私の歯にそっくり・・・(当たり前か)

もよ
もよ
歯並びが見事に再現され、つい、「うっぷす!」と声が漏れ(笑)

写真撮影

正面、左右、口をあけた状態、口を締めた状態、顔の外観(正面と横顔)を撮影。
口の中を撮る時は、口の両端に引っ掛ける器具を入れて、横にビローンと引っ張ります。


口の中がいやすぎるほど見える!(笑)

ツッコミおさるちん
ツッコミおさるちん
直視しろ~。

お試しブラケット装着

帰る前に、お試しでブラケットを装着してくださいました。
ブラケットとは、歯に装着する、ワイヤーを固定する台のようなもの。


お試しでつける意味は、矯正の環境に少しでも慣れるため。
例えば矯正につきものの「口内炎」も、お試しブラケットにより口の中が角化するため、できにくくなるそうです。


接着剤でつけるので、取れやすい等注意点があります。
ブラケットについて注意点として、こんなことを言われました。

    • 黄色の強い食べ物(例えばカレーやコーヒー等)は、ブラケットに着色しやすい
    • キャラメルやガム、固焼きせんべいなどはブラケットが取れやすいのでできるだけ控える
    • 唇の内側にブラケットが当たって口内炎ができる人もいるが、だいたい1週間位で慣れる

付けてみた感想は・・・

もよ
もよ
きゃーΣ(゚∀゚ノ)ノ、口の中の異物感は想像をはるかに超える!!



口内炎ができないように、痛い時につけるワックス(丸めてブラケットにつける)をもらいました。


ワックスの写真はこちら。




箱の外からの写真で見えにくいかもですが、、、
棒状のワックスを手で少しちぎって、丸めて当たっているブラケットにつけます。


これまで、1回だけ使いました。


次の予約は、また1か月後。いよいよワイヤーを付けた話です。

ワイヤー初装着~調整2回目まで

ワイヤー1日目の感触とは?(9月)

「お試しブラケット」に、いよいよ、上の歯にワイヤーをつけました!


初めてワイヤーを付けた時のツイートはこちら。






初回につけたワイヤーは、髪の毛みたいに細く、目立たないもの。


上の歯だけに付けた理由は、上の歯の並びが少しV字型のため、先に上の歯をラウンドさせる必要があるからです。
(上の歯が蓋のような役目をし、上下同時にやろうとしても上のカタチが悪いとうまくいかないそう)


急にがっつりやると痛くてつらいので、まずはゆるーく、歯を揺らす程度に実施。
(歯医者さんによると、「レベリング」というそうです)


装着が終わってみると、またもや、

もよ
もよ
うゎ~お!





歯がじ~んとします。歯が浮くという感じ。


茶室で足がしびれたときの足の感触というか。


食べ物を食べると、、、
浮いた歯で噛みしめる感じが、しびれた足で茶室を出なければならない時の「やばい感」に似てる(笑)

ツッコミおさるちん
ツッコミおさるちん
よく茶室で足しびれて、フラ付いてたな



さらに!一番驚いたことは・・・


食べ物がめっちゃ詰まる!
ワイヤーのあるなしでここまで違うとは。


初回の夕食の後、野菜の葉っぱが歯にがっつり付いた私。


小4娘にこんなことを言われ。

長女ちゃん
長女ちゃん
ママ、歯が緑色になってるよ!

高2息子からは、
「コスプレの一種かよ」
と冷ややかな目線(-_-;)


葉物だけか??いや、なんでも詰まります(笑)


思わずこんなツイートをしちゃったくらい。

もよ
もよ
ワイヤーは、まるで「食べカス保存棚」のよう!



歯磨きしたくても場所がない時は・・・


詰まったものを何とか取りたくて、爪楊枝でシーシーしたい衝動にかられます。


アリクイのような細長い舌が欲しいと熱望も。

もよ
もよ
こりゃぁ、想定以上の難関だ・・・
と思った私でした。



ワイヤーの写真はないのかって?
実は、1回目の「髪の毛みたいに細いワイヤー」の写真は、お見せできるものが残っておらず(^^;

ツッコミおさるちん
ツッコミおさるちん
スマホの自損事故による



最近2回目の調整にも行ってきて、写真をバッチリ撮ったので、次のパートでお見せしますね。

2回目のワイヤー装着(10月)【写真注意】

お見苦しくてすみません(;’∀’)
1回目のワイヤー装着から1ヶ月後、ワイヤーが少し太くなった写真です。


もよ
もよ
うっ。早くきれいにしたい・・・


目の保養の逆バージョン。お許しください。



1回目のワイヤーを外して2回目のワイヤーを入れたのみ。


ワイヤーは、締めなおすだけかと思いきや、完全にブチっと切って取り外し、別の新しいワイヤーを取り付けてました。


まだ、見た目では、歯が動いた実感は全くみられません。


「ゴムはかけないんですか?」と先生に聞いたところ、「ゆくゆくは、ゴムをかける可能性はあります」とのこと。


ゆくゆく?可能性??
いつからどうなるのか、、、、

もよ
もよ
まだまだ序の口?治療が進むにつれて、あの手この手が出てくるんですかねぇ!?(コワい(^^;)



ちなみに、痛みは1回目と同じく「歯が浮いているみたい」な感じでしたが、2回目の方が慣れて痛みが引くのが早かったです。

現状、治療の経過はここまで。

もよ
もよ
早く3回目の治療日が来ないかなぁ。どんどん進めて早く終わりたい気分の私です。
ツッコミおさるちん
ツッコミおさるちん
ワイヤー生活、あと2年半は覚悟しろよ



以上、歯医者を決めてから装置をつけるまでと、ワイヤーを付けてから2回目の調整までについて、時系列でお伝えしました。
最後にまとめてみましょう。

まとめ

★装置をつけるまでにかかった時間は?
⇒病院を決めてから装置をつけるまで、かかった時間は約3ヶ月!


★装置をつけるまでにやったことは?

  • 見積取付
  • レントゲン写真のチェック
  • 歯型取得
  • 写真撮影
  • 虫歯の治療
  • 説明
  • お試しブラケット装着

等です。


★ワイヤーを初めてつけたときの感触は?
⇒じーんと痛い。茶室で足がしびれた時の足の感触!?でも1週間くらいで痛くなくなりました。


★ワイヤー調整2回目の感想は?
⇒まだゆるくつけているためか、歯が動いた感じはなし。じーんと痛いけど、前回より早く痛みは消えました。



以上、『40代からの歯列矯正#5:装置をつけるまで~ワイヤー調整2回目の体験談』の記事でした!


最期までお読みくださりありがとうございました(??>?<?)。??

もよ
もよ
歯列矯正中は歯磨きが大事!
音波歯ブラシドルツと、ジェットウォッシャードルツに助けられています。



次の記事は、食べかす問題をドルツが救ってくれた話を書いています!
どうぞ、見てやってください~♪

真昼の歯列矯正シリーズ(!?)、今後もぜひご期待ください( ´∀` )



<真昼のワタシの歯列矯正シリーズ:バックナンバーもどうぞ♪>
40代からの歯列矯正#1:値段が高い!と諦めていた私が考えを180度変えた訳は?


40代からの歯列矯正#2:何歳まで可能?専門医に相談した結果は!


40代からの歯列矯正#3:インビザラインのデメリット!私が諦めた理由とは?


40代からの歯列矯正#4:病院選びに3ヵ月!私が歯医者を決めたポイントは?



Twitterでは、
人生100年現役を目指すワタシが、日々思うことをつぶやいております(^-^)


公式LINEでは、
ブログでは話せないエピソード等をこっそりお届け!(^^)!
友だち追加
↑↑↑お友だち登録はこちらから!


コメント

タイトルとURLをコピーしました