PR

ホットクックおすすめレシピ!無水カレーと2日目アレンジメニュー





「ホットクックの無水カレーとアレンジメニューは?」



こんにちは!ウォーターオーブンヘルシオとヘルシオホットクックを愛用するアラフィフの現役ワーママ、「真昼のワタシ」運営者のMoyoです(*^-^*)

ホットクックを買っておうちごはんをラクして美味しく作れるようになった私が、何度もリピートしているおススメ料理をご紹介します。

 

ちなみに、ホットクックが共働きの我が家に役立っている記事はこちら。
ホットクックは共働きの必須家電!3ヶ月愛用した感想と定番料理は?

 

今回ご紹介するホットクックのおすすめ料理は「無水カレー」です!


実は、無水カレーは、ホットクックメニューの王様ともいえる定番料理。我が家でも、10日に1回のペースで作っています。


どうして無水カレーが王様かというと?
肉と野菜の水分だけで調理するから、普通のお鍋で作る「水を加えたカレー」と比べると格段に美味しいんです!
もちろん、加熱するのもまぜるのもホットクックが自動でやってくれるうえ、予約調理もできる!
さ・ら・に!タップリ作って2日目にも使える!!
共働きワーママの私にとっては、美味しい&ヘルシー&ラクチンが2日間続く、ありがたいメニューなのです。

もよ
もよ
ホットクックの無水カレーは、とにかく美味しいので、家族から「飽きた」なんて言われることはありません。(笑)



コツさえ押さえれば、レシピを見なくても作れます!


この記事では、我が家でよく作っている2日目のアレンジメニュー2品の他、何度も作ってみて感じたコツ等もご紹介しますので、お楽しみに♪


ではまず、無水カレーの材料から見てみましょう。

 

ホットクックのレシピおすすめ!「無水カレー」の材料

ホットクックで作る「無水カレー」の材料をご紹介します。
まず、ヘルシオホットクックのメニュー集では、こう書いてあります。

<材料>~ホットクックのメニュー集より~

トマト(角切り) 3個
玉ねぎ(みじん切り) 2個
セロリ(みじん切り) 1本
鶏手羽元 8本
にんにく、しょうが(すりおろす)
市販のカレールー 4~5皿分

 
もちろんこの通りでもいいのですが・・・
他の記事でもお伝えしているとおり、メニュー集の通りにする必要はありません。(笑)
メニュー集はあまり評判もよくないようですし(^^;、冷蔵庫にあるものを適当に放り込むだけで作れます。
ただ、美味しく作るにはポイントがあります。

★美味しく作るポイント★

  • 必ず、トマトと玉ねぎは2~3個ずつ入れる!(無水カレーの「水分」はトマトと玉ねぎが主役だから)
  • トマトと玉ねぎの他は好きな野菜を投入!煮込んでも形が崩れない、きのこ類、豆類、根菜類、パプリカ等がおススメ
  • 肉は鶏肉を使用!(豚肉や牛肉でも作りましたが、鶏肉がいちばん柔らかく美味しく出来ました!)
  • 使わない方がいい野菜は、ジャガイモ!(溶けてルーの食感が悪くなります。もちろん、ヘルシオ等で別途蒸したものを、調理後に入れれば問題なしです。)



また、手間をかけずに作るには、こんなことも言えます。

  • 玉ねぎやセロリは、くし切りでOK!(メニュー集にはみじん切りと書いてあるけど、煮込むとほぼ形がなくなるので、手間をかけて刻む必要はなし!)
  • トマトは水煮の缶詰でもOK!(もちろん生の方が美味しいですが、洗って切る時間が無い時は缶詰を利用!私は、トマトの値段が高い時も、缶詰使ってます(^^;)
  • にんにく、しょうがは入れなくてもOK!入れたい場合はチューブでも!



こんな具合に、レシピ集にこだわらず、自分の好みや時間の都合で、自由に作ってしまいましょう~♪


続いて、作り方を写真付きでご説明しますね。

ホットクックのレシピおすすめ!無水カレーの作り方

作り方をご紹介します(^-^)
あっ、材料を入れる順番は適当でOKですよ~!

  1. 野菜を切って内鍋に入れる。
    玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカを入れました。
    先ほどお伝えしたように、玉ねぎはたっぷり(2~3個)入れましょう。


  2. トマトと、きのこ類を内鍋に入れる。
    トマトも、たっぷり(2~3個)入れましょう♪
    もちろん、きのこ以外にも、茹でた豆類等もおススメです♪


  3. 鶏肉を内鍋に入れる。
    メニュー集と同じく、鶏手羽元を使っています。
    鶏手羽元は、包丁で切らなくていいし、骨付きだからコクが出て美味しいです♪


  4. カレーを入れる。
    実は、写真ではカレー粉と小麦粉を入れていますが、実は小学生の娘からは「辛~い」と不評でした(;’∀’)
    カレー粉は少し大人向きかもです。
    カレー粉を使うか、市販のルーを使うか、お好みで使い分けてくださいね♪


  5. ホットクックを操作。
    メニューを選ぶ

    チキンと野菜のカレー


    <予約調理の場合>
    予約時間を設定。


    スタートボタンを押す!

  6. 後はホットクックに任せておけば出来上がり!



無水カレーの調理時間は65分!とはいえ、予約調理ができるので、朝セットしておけば帰宅後すぐに食べられますよ!
玄関開けたら「じっくり煮込んだカレー」の匂いがプワーンと漂ってくるんです。
平日のくたくたな夜に、ありがたい幸せです~。(*´▽`*)
 
ちなみに、私は2日分まとめて作るので、いっぱい材料を入れます(笑)
材料を入れすぎた時、こんな表示が出ることも!



つまり、混ぜ技ユニットが材料に当たって、ホットクックがイエローカードを出してるんですね(^^;
そういう時は、混ぜ技ユニットが当たる真ん中らへんを「えい、えい!」と押して凹ませれば表示が消えたりします(笑)



次に、無水カレーを作った次の日のアレンジメニューをお伝えしますね♪

ホットクックのレシピおすすめ!無水カレーの2日目アレンジレシピ

カレーって、普通のお鍋で作ったときは翌日も食べたりしますよね?
ホットクックで作った場合も同じです(^-^)
残ったカレーは内鍋に付属の蓋をして冷蔵庫に入れておきます。


以下、我が家でよく作るアレンジメニューをご紹介しますね。

カレーうどん

残ったカレーに、つゆ(市販のつゆを「かけうどん」の濃さにしたもの)を入れます。



軽くほぐしたうどんを投入して、ホットクックを操作。
手動で作る

スープを作る(まぜる)

時間 5分

スタート


※時間は5分に設定しましたが、この5分は、沸騰してからの時間。
なので、スタートボタンを押してから出来上がるまでは25分位かかります。


ほったらかしでカレーうどんの出来上がり!ラクチンで美味しい~!


オムカレー

次は、我が家の長女が大好きなオムカレーです。
カレーのライスの上にフワフワの卵を乗せて、オムカレーにします(^-^)


我が家では卵を乗っけるだけが定番ですが、包めばもっと格好いいと思います(笑)
大体、一人当たり卵2個を使います。写真は2人分なので、卵4個を使いました。塩麴は大体大さじ1杯でOKです。



ちなみに、この塩麴もホットクックで作っています♪
塩麴の作り方の記事はこちら⇒ホットクックのレシピおすすめ!万能調味料の「塩麴」失敗談あり


出来上がりはこんな感じです♪


他にも、カレーライスコロッケ等も作ります。
写真を撮ったらアップしますねー。


最後にまとめてみます!

 

まとめ



以下まとめます(^-^)


  • 無水カレーは、肉と野菜の水分だけで調理するから、格段に美味しい!
  • 調理時間は65分と長いけど、加熱するのもまぜるのもホットクックが自動でやってくれるうえ、予約調理もできるからラク!
  • タップリ作って、2日目にはカレーうどんやオムカレーにもできる!


  • ちなみに、我が家で使っているホットクックはこちらです。


    もよ
    もよ
    無水カレーは、美味しくて野菜タップリなので、家族にも大好評!2日目も美味しく食べられるから、忙しいワーママの味方!おススメですよ(^-^)



    以上、『ホットクックのレシピおすすめ!無水カレーと2日目アレンジメニュー』のお話でした!
    最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^-^*)


    当ブログでは、ホットクックやヘルシオのおすすめレシピの他、「きくち体操」の体験談等、人生100年のお供になる話題をご紹介しています。
    ぜひご覧ください(*^-^*)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました