こんにちは!会社員を卒業し、個人で新たな道を歩みはじめた、もよです。
この4月、新たなスタートを切るために、プロフィール写真を撮りました。お恥ずかしいですが、その写真がこちらです(笑)
実は、このプロフィール写真を撮るまでの半年は、ファッションを後回しにしてきたツケを清算するチャンスでした。
20代の頃はオシャレを楽しんでいましたが、その後は結婚、出産、育児、そして仕事に追われる日々。気づけば「ラク、無難、シワになりにくい」が服を選ぶ基準になってしまい、オシャレは二の次になっていました。
それでも、もう一度オシャレを楽しみたいと思い立ち、パーソナルスタイル診断を受けることにしました。
そこで出会ったのが、パーソナルスタイル診断です。具体的には、16タイプカラーコーディネート診断、骨格診断、顔診断のこと。これらをまとめて受けた結果、洋服選びが劇的に楽になりました!ここでは、それぞれの診断内容とその後の体験についてご紹介します。
まず事前カウンセリングで内面からアプローチ
診断を受ける前に、まず驚いたのが事前のカウンセリングです。3つの診断を受ける前に、自分の内面やありたい姿、好みなどを詳しく聞き出してくれました。これが本当に良かったんです。
ちょっとしたコーチングのような時間でした!
自分がどういう人間で、どんな印象を与えたいか、そして何を大切にしているのかを言葉にすることで、診断の結果がより自分にフィットしたものになると感じました。この段階で、ただの「似合う色」や「似合う形」ではなく、内面と外見を一致させるような提案がされるんだと期待が高まりました。
16タイプカラーコーディネート診断と効果は?
まず最初に受けたのが、16タイプカラーコーディネート診断です。この診断では、60色の布をあてて、自分に似合う色を詳しく分析してもらいます。
従来のパーソナルカラー診断が4つのタイプ(スプリング、サマー、オータム、ウィンター)に分かれているのに対し、16タイプカラーコーディネート診断は、その4つをさらに4つに分け、細かく16タイプで分類されるため、より精密に自分に合った色を知ることができるのが特徴です。
4つのタイプ診断はアメリカで生まれたもの。
16タイプのカラーコーディネート診断は、日本人が日本人のために開発したものだそう!
だから、日本人によりしっくりくるんだね!
たとえば、同じ「サマー」タイプでも、「ライトサマー」や「クールサマー」などに分かれ、それぞれの色の濃淡や温度感まで考慮して診断されます。
これによって、単に「青が似合う」だけではなく、「澄んだ青が似合うのか、くすみがかった青が似合うのか」といった具体的なアドバイスがもらえます。
私が受けた診断の結果は1stが「ブライトサマー」、2ndが「クリアウィンター」というタイプでした。
以前4タイプを受けたことがあり、自分は「サマー」と認識していました。でも、サマーに属する色の仲でも、明るい色は得意だけど、くすみがかった色は苦手とわかりびっくり!
選んでいた色とは違う提案を受けたことで、普段の自分とは違った新しいスタイルを楽しむことができるようになりました。明るく透明感のある色味が得意で、柔らかいトーンの色を選ぶことで、より自分らしさを表現できるようになりました。
骨格診断で自分に合った形や素材がわかる!
次に受けたのが骨格診断です。骨格診断では、立った状態で先生に体を見たり軽く触ってもらいながら、「形や素材」を提案をしてもらいます。診断は、ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3タイプに分かれており、それぞれに合った服のシルエットや素材、デザインを教えてもらえます。
例えば、「ストレート」タイプはシンプルでメリハリのあるスタイルが似合い、厚手の生地や直線的なラインが得意です。一方で、「ウェーブ」タイプは柔らかくフェミニンなスタイルが似合い、薄手の素材や曲線的なラインが得意です。「ナチュラル」タイプはカジュアルでラフなスタイルが似合い、リラックス感のある服が得意です。
私は「ウェーブ」タイプだったので、これまで避けていた「軽くて柔らかい素材の服」が合うことがわかりました。ざっくりいうと、似合う上に着痩せするポイントは以下です。
- 上半身にボリュームや立体感
- ウエストを絞ったシルエット
- 重心を上にあげるスタイリング
- シンプルすぎると物足りない印象になるため足し算する
- 生地は柔らかいもの、薄いものを取り入れて軽やかでソフトに
実際に着比べてみるとこんな感じ!↓
色が合ってても、形と素材が合わないとイマイチってことか
診断を受けたことで、自分の体型をよりよく見せるコーディネートのコツがわかり、自信を持って服を選べるようになりました。
ドライクリーニング向きの服が似合うと教わり、おしゃれのためなら、、と一念発起。
服によっては、おしゃれ着洗いの洗剤で、洗濯機で洗ってますけどね~!
顔診断で自分にぴったりのテイストを!
さいごに受けたのが顔診断です。顔診断では、自分の顔の形やパーツの比率に合わせて、最適なテイスト(素材、柄、アクセサリー、ヘアスタイルなど)を提案してもらいます。
診断では、丸顔、面長、逆三角形、四角形など顔の形に加え、目や鼻、口のバランス、さらには顔全体の雰囲気までを総合的に見てくれます。その結果、私の特徴的には「曲線を活かした柔らかいスタイル」が似合う「ソフトエレガントとフェミニンの間(50%ずつがベスト)」ということがわかりました。
ポイントは、曲線と直線を適度に組み合わせること!曲線が多いフェミニンだと、似合うことは似合うけど甘すぎてしまい、仕事ではピリッとしないのです。
20代のクライアントさんとのコーチングならフェミニンでもOK、みたいな考え方も教わったな
例えば、髪型ではふんわりとしたカールを入れることで、顔のラインが優しく見えるようになりました。また、私の場合の鉄則として、『上の方に曲線を取り入れること(丸みのあるブローチ、イヤリング、ネックレスは相性がいい)』は肝に銘じたポイントでした。
具体的にはこんな感じです!
感覚ではわからなかった私。
言語化されてようやく理解できました!
診断後のサポートが心強い!
これは診断を行っているお店や先生によると思いますが、、、
診断を受けて終わりではなく、その後のサポートが充実していたのも大きなポイントでした。私が利用したお店では、診断後に2週間、先生とLINEでつながれるサービスがあり、自分で試着した服の写真を送ってコメントをもらったり、コーディネートのアドバイスを受けたりすることができました。
これが本当に助かりました!診断を受けた直後は、「これで合っているのかな?」と不安になることもありましたが、先生から直接フィードバックをもらえることで、安心して新しいスタイルに挑戦することができました。
これだ!と思って試着した服でも、「素材が硬すぎますね~」など指摘いただき、数をこなすうちに、だんだん的にあたってきた感じです。
さらに、プロフィール写真用の服はどうしても自分だけでは選びきれず。えいっと、ショッピング同行のサービスも利用しました。先生と一緒に実際にお店を回り、自分に合った服を選んでもらえるこのサービスは、診断結果を即実践に移すための強力なサポートとなりました。自分一人ではなかなか手に取らないようなアイテムも、先生のアドバイスで試してみることができ、新しい発見がたくさんありました。
先生と、新宿伊勢丹で試着の嵐!
例えば以下の写真も、ショッピング同行のときに購入した服です。紺色のトップスは、フランス語で中衣を意味する「ジレ」。自分では買ったことがないアイテムでしたが、先生に選んでもらったら使いやすくてびっくり!
「ジレ?何それ、美味しいの?」って思っちゃった ウフフ
それは「ジュレ」だろ!
タイパとコスパが向上!
診断とサポートを通じて実感しているのが、タイパ(時間効率)とコスパ(費用対効果)が劇的に良くなったことです。これまでは、どのお店に入るべきか、どのコーナーでどの服を選ぶべきか、迷う時間が多く、結果的にムダな買い物をしてしまうこともありました。
でも、診断を受けたことで、自分に合うお店が一目でわかるようになり、さらにお店の中でも「このコーナーが自分に合う」とすぐに判断できるようになりました。
ムダ買いのロスもなくなったよね
たとえば、以前はあれこれ試着して迷っていた時間が、今ではスムーズに「これは買い!」と決められるようになったのです。結果として、短時間で効率的に買い物ができ、しかもその選んだアイテムが長く愛用できるものばかりになりました。
一時的には「経済回したぞ」的にはなりましたが^^;、印象がよくなったり、自分に自信もついたので、中長期的には投資価値が大だったと思います!
元をしっかり取るコツは「自分のニーズに合ったお店や先生を選び、目的や意向をしっかり伝えること」「メモを取って復習すること」「試着に行ける時間があること」ですかね~
ちなみに、私がお世話になったのはR Dresser(アールドレッサー) 高田馬場店 國吉先生で、メニューはトータル診断コース(3h)とお買い物同行(2h)でした^^
以上、『パーソナルスタイル診断で服選びが劇的に変わった体験談!』でした。
おしゃれ迷子の皆さん、ご興味あればぜひトライしてみてくださいね~♪
アラフィフのお悩み解決ブログです。他の記事も見ていってね~
コメント